山形県山形市 メディカルフィットネス+スパ ラ・ヴィータ
メディカルフィットネス+スパ ラ・ヴィータ
[ 私には、私スタイルのフィットネス ]
「ラ・ヴィータ」のメディカルフィットネスは、一人ひとりのニーズに合わせて運動プログラムを作成。 パーソナル&トータルに健康をデザインします。
│
スタッフ紹介
│
アクセス
│
ラ・ヴィータの運営方針
│
採用情報
│
個人情報保護方針
│
リンク
│
サイトマップ
│
ホーム
> 入会のご案内 > ラ・ヴィータ クラブ会員会則
健康増進・疾病予防施設
メディカルフィットネス+スパ【La Vita ラ・ヴィータ】クラブ会員会則
第1条(名称)
本クラブの名称は、メディカルフィットネス+スパ「La Vita ラ・ヴィータ」とする。(以下「本クラブ」とする。)尚、本クラブは医療法人徳洲会山形徳洲会病院に付置する医療法第42条施設である。
第2条(目的)
本クラブは会員が本クラブを利用し運動を継続することで、心身の健康維持・健康増進、及び疾病予防に努めることを手助けするとともに、会員相互の親睦、フィットネスライフの振興を図ることを目的とする。
第3条(会員制度)
1. 本クラブは会員制とする。
2. 本クラブに入会しようとする者は、クラブが指定する入会申込書、確認書等に正確な情報を記載しなければならない。
3. 会員による本クラブの施設の利用範囲、条件及び特典については別に定める。
4. 会員が本クラブを利用する場合は、会員証を提示しなければならない。
第4条(運営)
本クラブの運営は「医療法人徳洲会」が行う。管理運営においては本クラブ内に事務局を置く。
第5条(会員への安全管理)
1. フィットネスは身体に適度な負荷を与えることで、より健康な状態を実現するものだが、疾病がある場合には逆に健康を害する恐れがあるので、必ず医師及びクラブスタッフの指示に従って運動を行うよう指導する。
2. 体調に不安のある方、現在疾病で治療中又は既往症のある方、薬を服用している方については、必ず医師に相談するよう指導する。
第6条(入会資格条件)
1. 年齢満16歳以上または、特別コースに定められた資格に該当する者で、本クラブの会則に従う者。
2. 本クラブ所有の確認書提出により本クラブの利用に堪え得る健康状態であることを自らの責任のもとに本クラブへ申告した者。
3. 入会時の健康・フィットネス質問表による問診及び健診等により、医師・本クラブスタッフの指示に基づいた運動が適切であると認められた者。
4. 公の秩序又は善良な風俗を害する恐れがないと認められた者。
5. 刺青(タトゥー含む)のない者。
6. 伝染病、その他、他人に伝染又は感染の恐れのある疾病を有していない者。
7. 一時的な筋肉の痙攣や、意識の喪失などの症状を招く疾病を有していない者。
8. 暴力団等の反社会的団体に関与していない者。
9. その他本クラブが会員として不適当と認める事由のない者。本クラブはその裁量により入会申し込みを承認または承認しないことができ、その理由を示す必要はないものとする。
10. 妊娠中でない者。
11. 第三者の介添えや介護が必要でない者。
第7条(会員資格)
入会手続きが完了し、規定の料金の納入により、会員資格を取得したものとする。
第8条(未成年者の取り扱い)
未成年者が会員になろうとする時は、所定の申込書に本人とその親権者が連署した上、申し込むものとする。この場合、親権者は自ら会員になった場合と同様に、本会則に基づく責任を本人と連帯して負うものとする。
第9条(入会手続き)
本クラブに入会しようとする者は、所定の申込書により入会申し込みを行い本クラブの承認を得た上、会員区分に従って規定の料金等を払い込み、入会手続きが完了する。
納入済の入会金はいかなる場合でも、これを返還しない。
第10条(会員資格譲渡)
本クラブの会員資格は他に譲渡できない。
第11条(諸会費)
1. 会員区分に従う諸会費は別に定める。
2. 会員は別に定める諸会費納入期日までに、それぞれの諸会費を払い込まなければならない。
3. 一旦納入した諸会費は、これを返還しない。
第12条(諸規則の遵守)
1. 会員は本クラブ利用にあたり、本会則及び施設内諸規則を遵守しなければならない。
2. 会員は本クラブ利用にあたり、医師及びクラブスタッフの指示に従わなければならない。
3. 会員は本クラブ利用にあたり、施設内の秩序を乱す行為をしてはならない。
第13条(損害賠償責任免責)
1. 会員が本クラブ利用中、会員の責に帰する事由により会員が受けた損害に対して、本クラブはその損害賠償の責を負わないものとする。
2. 会員が本クラブ利用中、本クラブ内及び駐車場で発生した傷害・盗難・紛失・その他事故については、本クラブに重大な過失がある場合を除き本クラブはその損害賠償の責を負わないものとする。
第14条(会員の損害賠償責任)
会員が本クラブ利用中、会員の責に帰する事由により本クラブが受けた損害、又は第三者に損害を与えた場合その会員に賠償の責が帰する。
第15条(会員資格喪失)
会員は次の各号に該当する場合、その会員資格を喪失し、会員としての如何なる権利をも喪失する。その場合速やかに会員証を返還しなければならない。
1. 会員の都合により退会を申し出、本クラブがこれを承認した場合。
2. 第17条により除名された場合。
3. 会員本人が死亡した場合。
4. 経営上やむを得ない事由により、本クラブの全部を閉鎖した場合。
第16条(禁止事項)
会員は、館内にて次の行為をしてはならない。
1. 他の利用者やクラブのスタッフに対しての威嚇行為や迷惑行為。
2. クラブの施設・器具・備品の損壊や備え付け備品の持ち出し。
3. 法令や公序良俗に反する行為。
4. 刃物など危険物の館内への持ち込み。
5. 物品販売や営業行為、金銭の貸借、勧誘行為、政治活動、署名活動。
6. 高額な金銭、貴重品の館内への持ち込み。
7. 飲酒した状態で利用すること。
第17条(会員除名)
会員が次の各号に該当する場合、本クラブはその会員を本クラブから除名することができる。
1. 本クラブの会則及び諸規則に違反した場合。
2. 入会後、何らかの事由により第6条の入会資格を喪失した場合。
3. 本クラブの名誉を傷つけ、秩序を乱し、本クラブの会員としてふさわしくない行為をした場合。
4. 会費を3ヶ月以上滞納した場合や、その他の支払いを1ヶ月以上滞納し、支払の督促に応じない場合。
5. その他、本クラブの会員としてふさわしくないと認めた場合。
第18条(施設の一時閉鎖・一時的休業)
次の場合本クラブは、当施設の全部又は一部の閉鎖、若しくは、休業をすることができる。その場合、原則として一週間前までにその旨を告知する。但し、急を要する場合はこの限りではない。これにより会員の会費支払い義務が軽減したり免除されることはない。
1. 自然災害、その他の外因的事由により、その災害が会員に及ぶと判断した場合。
2. 施設の増改築、修繕又は点検によりやむを得ない場合。
3. 定期休業による場合。
4. その他の重大な事由によりやむを得ない場合。
5. 本クラブが企画するイベント等の開催による場合。
第19条(諸費用の変更)
本クラブは、本会則に基づいて会員が負担するべき諸費用を、社会経済情勢の変動に応じて変更することができる。この場合、本クラブは、1ヶ月前までに、全会員にこれを告知しなければならない。
第20条(会則の改定)
本クラブは、会則などの改定を行うことができる。尚、改定した会則等の効力は全会員に及ぶものとする。
第21条(会員種別の変更)
会員が会員種別の変更を希望する場合は、変更希望月の前月25日までに本クラブに申し出るものとする。
第22条(変更の届出)
会員は、住所、連絡先等入会申込書等の記載事項に変更のあった場合、速やかに本クラブに届け出るものとする。
第23条(退会)
会員が退会を希望する場合は、退会希望月の少なくとも前月25日までに、本クラブ指定の届出書で通知し、会費などの未納分がある場合にはこれを完納して退会するものとする。会費支払い期間の途中での退会はできないものとする。
第24条(諸手続き)
1. 会員種別の変更・退会については、電話・メール等での届出は出来ないものとし、必ず本クラブフロントにて手続きを行うものとする。
2. 本クラブより会員の住所宛に通知する場合は、会員から届出のあった最新の住所宛に行い、通知の発送をもって通知の効力を有するものとする。
第25条(忘れ物・放置物)
忘れ物・放置物に関しては、原則として2週間保管した後に処分するものとする。
第26条(個人情報について)
「ラ・ヴィータ」は、お客様が安心してサービスを受けられるように、個人情報に関する法令及び、その他のガイドラインを遵守し、お客様の個人情報を「ラ・ヴィータ」及び提携医療機関山形徳洲会病院の運営業務に必要な範囲(事務手続・マーケティング調査・お客様への連絡等)以外の目的で利用しないように、取り扱いに関して充分注意して管理するものとする。
第27条(細則)
本会則に定めのない事項及び本クラブ運営上必要な事項は、本クラブがこれを定めることができる。
〒990-0834 山形市清住町2丁目3-51
TEL 023-647-3401 FAX 023-647-3435
URL http://www.mf-lavita.jp/
E-mail info@mf-lavita.jp
BACK|
TOP
|
NEXT
メディカルコースとは?
健診について
ラ・ヴィータ クラブ会員会則
会員種類・料金案内
オプション料金
システム
入会の流れ
申込フォーム
資料請求フォーム
プログラム一覧
美しい姿勢
燃焼系エクササイズ
健康維持・増進
有料教室(サッカー)
インストラクター代行情報
ご利用手順
持ち物について
施設紹介トップ
トレーニング、フィットネスゾーン
アクアゾーン
屋上(多目的コート・ランニングコース)
天然温泉
岩盤浴
プルメリアのご紹介
メニュー料金表
ランニングクラブ
モバイルサイトのご紹介
休館日やインストラクター代行情報等、ラ・ヴィータ会員様に
お役立ち頂けるコンテンツを
配信しています。
https://www.mf-lavita.jp/m/
メディカルフィットネス+スパ LaVita《ラ・ヴィータ》
ラ・ヴィータを知る
入会する
トレーニングする
その他
・ラ・ヴィータとは?
・キャンペーン&イベント情報
・ラ・ヴィータ クラブ会員会則
・ご利用案内
・スタッフ紹介
・メディカルコースとは?
・ランニングクラブ
・会員種類・料金案内
・プログラム一覧
・アクセス
・健診について
・会員のみなさまへ
・オプション
・美しい姿勢
・ラヴィータの運営方針
・医療費控除について
・講演・出張レッスン
・システム
・燃焼系エクササイズ
・採用情報
・施設紹介
・よくあるご質問
・入会の流れ
・健康維持・増進
・個人情報保護方針
・天然温泉・岩盤浴
・会員様の声
・入会申込フォーム
・有料教室(サッカースクール)
・リンク
・岩盤ヨガ
・フェイスブック
・資料請求フォーム
・コロナに負けない!家トレ!
・サイトマップ
・プルメリアのご紹介
・タイムスケジュール(PDF)
・インストラクター代行情報
© 2008 - La Vita